SMC(スマートマネーコンセプト) 【SMC】チャート分析精度を上げるための「Inducement」と「Liquidity」 最近、SMCを学んでいる方から色々とご質問を頂くようになりました。 その中でよく頂く質問が「Inducementって何ですか?」というもの。 当サイトでは、まだ... 2023年5月10日
OBIM検証 OBIMからの反発に特化した手法の結果【2023年3月】 今回は、「OBIMからの反発に特化した優位性について」という記事で私が自作したOBIM(オーダーブロック・インバランス)を利用した手法の結果をご報告します。 2... 2023年4月25日
SMC(スマートマネーコンセプト) 2つのFVGを利用して反転を狙うトレード手法を解説! 今回はFVGを利用したトレード戦略を解説します。 FVGの性質や考え方についてはこれまでにも色々と解説していますが、FVGを意識するだけで、チャートの見方やトレ... 2023年4月13日
トレードツール 【どっちがベスト?】Trade TrainerとワンクリックトレーニングMAXを徹底比較! 前回、MT4を使った検証ツールであるTrade Trainerをレビューしたところ、様々な反響を頂きました。 その中で質問として多かったのは「Trade Tra... 2023年4月6日
トレードツール 豊富な機能を兼ねそろえた検証ツール「Trade Trainer」 本記事では新しいMT4用のトレード検証・練習ツールである「Trade Trainer」をご紹介します。 Trade TrainerはMT4用のEAですが、類似の... 2023年3月17日
SMC(スマートマネーコンセプト) 上位足がFVGの中にある時のトレード戦略 今回はマルチタイムでFVGを利用するチャート分析方法とトレード手法をご紹介します。 FVGはとてもシンプルなパターンですが、客観的で見つけやすく、それでいて非常... 2023年3月13日
インディケーター 平均足の改良版「Average Price Bars(APB)」の使い方とMT4インジの紹介! 本記事では、平均足の改良版ともいえる「APB(Average price bars)」をご紹介します。 通常の平均足は、ローソク足よりも陽線や陰線が続きやすい設... 2023年3月6日
お役立ち記事 2022年の国内FXの取引高が1京円を突破!その理由を探る 「2022年の国内FXの取引高が初めて大台の1京円を突破した」というニュースが出ました。 一般財団法人金融先物取引業委員会によりますと、2022年の店頭外国為替... 2023年2月16日
お役立ち記事 【曜日の傾向】週の最高値や最安値をつけやすい曜日は何曜日か? 今回は、「週足の高値や安値をつけやすいのは何曜日なのか?」について検証して統計を出しましたので、その結果を報告したいと思います。 最近、とあるスマートマネーコン... 2023年2月8日
SMC(スマートマネーコンセプト) オーダーブロックのエントリーパターンを解説! 本ブログではこれまでにスマートマネーコンセプトについて解説してきました。 記事や動画を出すたびに色々なご質問を頂き、スマートマネーコンセプトが多くの方に興味深く... 2023年1月23日
SMC(スマートマネーコンセプト) タートル・スープを利用したオーダーブロックからとんでもない優位性を確認 前回の記事では、タートル・スープのエントリーポイントは、スマートマネーの動きが関係していると解説しました。 https://fx-winwin.com/turt... 2023年1月4日
SMC(スマートマネーコンセプト) タートル・スープから読み解くオーダーブロック 今回は、ブレイクアウト手法として有名な「タートル・ブレイクアウト・システム」を逆手に取った「タートル・スープ」について考察します。 この二つの手法は基本的に相反... 2022年12月21日