
こんにちは、正太郎です。
 今週は久しぶりにドラストとプラチナムターボFXの両方の検証結果を
 ご報告したいと思います。
ボラティリティに恵まれない10月の相場の中、今週は後半にようやく
 ユーロを中心に大きく動き出しました。
検証内容
■検証商材
 ・ドラゴン・ストラテジーFX(+鉄板ポイント)
 ・Platinum Turbo FX
■検証期間
 2015年 10月19日~10月23日
 
 ■検証通貨ペア
 ユーロドル、ポンドドル、ドル円、ユーロ円、ポンド円
 (ドラストでもプラチナムでも推奨通貨ペアとなっている5つです。)
検証結果には、各々のスプレッドを加味してしています。
ドラゴン・ストラテジーFXの結果
通常ルールの結果
| EUR/USD | USD/JPN | EUR/JPN | GBP/USD | GBP/JPN | Total | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 獲得pips | 163.3 | 27.4 | 82.4 | 42.1 | -22.2 | 292.9 | 
| トレード回数 | 12 | 10 | 14 | 14 | 11 | 61 | 
| 勝率(%) | 58.3 | 50.0 | 42.9 | 42.9 | 36.3 | 45.9 | 
鉄板ルールの結果
| EUR/USD | USD/JPN | EUR/JPN | GBP/USD | GBP/JPN | Total | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 獲得pips | 7.3 | 18.6 | 138.4 | 0 | -2.9 | 161.4 | 
| トレード回数 | 1 | 5 | 4 | 0 | 2 | 12 | 
| 勝率(%) | 100 | 80 | 100 | 0 | 50.0 | 83.3 | 
今週は木、金曜日で動いたか動かなかったかで結果が大きく変わります。
 特に動きの悪かったポンド円が足を引っ張りました。
通常ルールは、不調のポンド円以外はすべてプラス。
 勝率は低めですが、トレンドに乗るやり方なので一気に取り戻せます。
今週の全通貨ペアトータルのプロフィットファクターは2.05です。
鉄板ルールはトレード回数は少なくて12回でした。
 今週はユーロ円の1回100pipsオーバーのトレードのおかげでトータルpipsが
 跳ね上がりました。
トータルのプロフィットファクターは11.76です。
※大きな矢印の示現によるトレンド転換のポイントはエントリーポイントに
 はしていません。
 ※鉄板ルールとは、当ブログにおけるのドラスト購入者に配布している特典です。
⇒ドラゴン・ストラテジーFXのレビューへ。
Platinum TurboFX
| EUR/USD | USD/JPN | EUR/JPN | GBP/USD | GBP/JPN | Total | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 獲得pips | 84.9 | 16.7 | 51.4 | 27.3 | -70.9 | 109.4 | 
| トレード回数 | 7 | 13 | 7 | 11 | 9 | 47 | 
| 勝率(%) | 42.9 | 61.5 | 42.9 | 45.5 | 22.2 | 44.7 | 
Platinum TurboFXでもポンド円が足を引っ張りました。
それ以外は悪くない成績ですね。
 今週の結果で少し残念なのが、大きなトレンドが発生している途中で、
 すぐに利確のサインが出てしまうところです。
もう少し伸ばしたらもっとpipsはとれていたのに・・・・と思う箇所が
 いくらかありました。
それでも無裁量でこれだけ取れれば上等でしょう。
今週の全通貨ペアトータルのプロフィットファクターは1.30です。
⇒Platinum Turbo FXのレビューへ
 
 
























