情報商材レビューS-class 【MT4&MT5】より使い勝手が進化した!コスパ最高の「マーケティングFX2」 サインのフィルタリングまで自動でやってくれる傑作! 現在販売休止中です。 かつてFX情報商材業界の異端児として華々しくリリースされたマーケティングFXの続編であ... 2024年6月25日
OBIM検証 OBIMからの反発に特化した手法の結果【2024年5月】 今回は、「OBIMからの反発に特化した優位性について」という記事で私が自作したOBIM(オーダーブロック・インバランス)を利用した手法の結果をご報告します。 期... 2024年6月21日
インディケーター 移動平均線の角度を定量化してグランビルの法則で最強サインを出す! 今回はグランビルの法則でサインを出すインジケーターを作成したのでご紹介します。 私はこれまでにもグランビルの2番や3番でサインを出すインジケーターを作成・配布し... 2024年6月4日
SMC(スマートマネーコンセプト) 木曜日限定でエントリーするLiquidityを利用したトレード手法の検証 今回は特定の曜日に発生したLiquidity Sweep後の反転を狙う手法について解説・検証します。 相場が値動きをする上で欠かせない存在がliquidity(... 2024年5月21日
OBIM検証 OBIMからの反発に特化した手法の結果【2024年4月】 今回は、「OBIMからの反発に特化した優位性について」という記事で私が自作したOBIM(オーダーブロック・インバランス)を利用した手法の結果をご報告します。 期... 2024年5月17日
SMC(スマートマネーコンセプト) SMCでフィボナッチを利用する手法について解説 今回はスマートマネーコンセプト(SMC)とフィボナッチリトレイスメントを組み合わせ方について解説します。 SMCとフィボナッチの相性は良く、絶対に使わないといけ... 2024年5月7日
インディケーター ティックチャートを表示するMT4インジケーターまとめ 本記事ではMT4でティックチャートを表示するインジケーターをご紹介します。 ティックチャートとは、価格の変動があったタイミングでラインが上下する非時系列のチャー... 2024年4月23日
OBIM検証 OBIMからの反発に特化した手法の結果【2024年3月】 今回は、「OBIMからの反発に特化した優位性について」という記事で私が自作したOBIM(オーダーブロック・インバランス)を利用した手法の結果をご報告します。 期... 2024年4月19日
SMC(スマートマネーコンセプト) レンジから大きな動きが出るまでの流れ「ICT Power of Three」の解説 今回は相場の値動きをシンプルに示した「ICT Power of Three」について解説します。 これは相場の値動きのモデルをシンプルに示したもので、スマートマ... 2024年4月9日
お役立ち記事 ブレイクアウトを狙う手法「Inventory Retracement Bar」の解説 今回はロブ・ホフマンという方が考案した「Inventory Retracement Bar」というローソク足のパターンとそれを利用したトレード手法をご紹介します... 2024年3月27日
OBIM検証 OBIMからの反発に特化した手法の結果【2024年2月】 今回は、「OBIMからの反発に特化した優位性について」という記事で私が自作したOBIM(オーダーブロック・インバランス)を利用した手法の結果をご報告します。 期... 2024年3月14日
SMC(スマートマネーコンセプト) 【SMC】押し目買いと戻り売りまでの値動きの見極め方 今回はSMCで押し目買いや戻り売りを仕掛ける際に意識しておくべき相場の動きについて解説します。 SMCは、価格が反発しそうな価格帯(オーダーブロック)にレートが... 2024年3月12日