お役立ち記事 FXで利食いポイントが分からない人のための利食い解説! 前回、損切りに関する記事を書いたところ、多くの方から「利食いについても書いて欲しい!」というご要望を頂きました。 https://fx-winwin.com/l... 2019年8月9日
お役立ち記事 【損切りできない人向け!】FXで損切りする意義と損切りポイントについて解説します FX初心者が最初につまづくのが「損切り」です。 損切りはトレードで勝ち続けるために欠かすことのできないトレードの技術です。 今回は損切り関して 今回のポイント ... 2019年7月25日
お役立ち記事 また取引高が減少!2018年度のFX取引高が4000兆円を割っていた! 金融先物取引業協会より2019年3月分の店頭FX月次速報が発表されました。 これで2018年度分の国内店頭FXの取引高が分かりましたので、本記事でまとめたいと思... 2019年4月17日
お役立ち記事 myfxbookは会員登録しなくても有益な情報が沢山得られる 海外の「myfxbook」というサイトをご存じでしょうか? このサイトでは、自分のMT4を使った取引情報を収集させることでトレードの成績を分かりやすく管理・分析... 2019年4月10日
お役立ち記事 ブラストのPPサイクルを見て勝率を上げられるか?【検証】 前回の記事では、「トレードで勝率が一時的に下がるサイクル=ペイバックサイクル」を避ける方法について考察しました。 https://fx-winwin.com/p... 2019年3月19日
お役立ち記事 負けが連続しやすい「ペイバックサイクル」を避けて勝率を上げられるか? 1つの手法についてシステム的にトレードを続けていると、勝ちが連続する時や負けが連続する時があることに気づきます。 裁量トレードであっても、使っている手法と相場の... 2019年3月13日
お役立ち記事 ボリンジャーバンドの相対性を利用してトレードの幅を広げよう! ボリンジャーバンドは相場のボラティティやトレンドの向き、そして勢いまでを示す非常に優れたインジケーターです。 ジョン・ボリンジャーによって考案されたこのインジは... 2019年2月14日
お役立ち記事 億を目指せるロジックを沢山知ってたら、会社を辞めたくなりますよね? FX情報商材業界の中でトップの販売実績を持つクロスリテイリンググループ。 一部のクロス社を擁護する情報商材レビューブログを除けば、批判的な意見の方が多いこの業者... 2019年1月30日
お役立ち記事 【2018年版!】まだ間に合う!FXの「経費」を知り、両建てをして節税しよう! ついこの間に年越ししたような記憶がありますが、2018年ももうすぐ終わりですね。 個人トレーダーや自営業の人たちが、毎年12月に入ると意識し始めるのが税金です。... 2018年12月3日
お役立ち記事 正太郎流のトレードノートの書き方と見直し方 「毎日のトレードについて、しっかりとトレードノートにまとめていますか?」 私がトレードコーチをしていころ、初めて会う生徒さんにはいつもこの質問をしていたのですが... 2018年11月21日
お役立ち記事 FXで窓が埋まる確率は約85%!窓埋めトレードは必勝法になるか? 本記事では窓埋が埋まる確率について検証し、窓埋め戦略の有効性について言及します。 あなたは、定期的にチャート上に現れる「窓」をご存じでしょうか? これは、ローソ... 2018年11月7日
お役立ち記事 シグナルツールを使っているけどルールが守れないんです。 私はここ5年ほどFXの情報商材についてレビューしており、業界の変遷を色々とみてきました。 その中で最近の主流と言えば、チャート上にエントリーやエグジットのシグナ... 2018年10月31日