今回はMT4を使ったエントリー(発注)やエグジット(決済)などの操作を楽にしてくれる無料ツール(EA)をまとめてご紹介します。
MT4はカスタマイズ性に優れたプラットフォームで、自動売買などもできる利点はありますが、自分の手でエントリー&エグジットする際の操作性や機能はそれほど良くありません。(と個人的に感じています。)
しかし、操作性の不満すらもツールで解消できるのもMT4の大きな強みです。
本記事では、ワンクリックで一括決済や注文を削除できるシンプルなツールから、指値・逆指値注文やブレイクイーブン注文まで入れられる多機能なツールまでご紹介していきます。
この手のツールについては、必ずしも「多機能=絶対に優れている」とはなりません。
機能が豊富になるほど、操作が煩雑になって誤操作を生むリスクや混乱するリスクも増えます。
ご自身の手法やトレードスタイルに合わせて、最も使いやすいツールを選んでいただければと思います。
詳しい方法は以下からご覧ください。
MT4にEAを追加して稼働する方法
利用される際は、必ずデモ口座で操作方法を理解された上でご利用ください。
決済用EA
まずは決済用のEAからご紹介していきます。
決済用のEAでは、エントリー注文はできないものの、既に持っているポジションを決済したり、まだ約定していない指値注文などを削除することができます。
決済だけですので機能自体は少ないですが、必然的にシンプルな見た目で操作方法も簡単です。
「パネルを誤操作して新規にポジションを取ってしまうリスクが怖いけど、手軽に決済したい」、「一括決済する機能が欲しい」と思う方にオススメします。
me_CloseAll v2
ポジションの全決済(Close All)や未約定の注文のキャンセル(Delete All)がワンクリックでできるEAです。
とてもシンプルで余計なボタンが無いため、迷うことなく操作ができるメリットがあります。
「多くの機能はいらないから、ポジションの一括決済、もしくは注文のキャンセルさえできればいい!」と割り切って使いたい方にオススメです。
me_CloseAll v2 buy-sell
買いポジションのみ決済(Close Buy)、もしくは売り注文のみ決済(Close Sell)ができるEAです。
分割エントリーをしたり、途中で一部両建てしたり・・・といった感じで、複雑にポジションを取っている方にとっては、片方のポジションを全決済できる機能は便利かと思います。
me_CloseAll v3d
ポジションの全決済(Close All)、未約定注文のキャンセル(Delete All)に加えて、現在のポジションについての利食い・損切り注文(Change SL、Change TP)が入れられるEAです。
Chage SLに損切りレートを入れたり、Change TPに利食いレートを入れてボタンをクリックすると、それぞれの決済注文が入ります。
決済注文のレートは簡単に変更できますし、キャンセルもワンクリックです。
さらに、ブレイクイーブン注文(も可能で、ある程度利が乗ったところでSL=BEをクリックすれば、エントリーポイントに損切り注文が入るので、リスクフリーでポジションを持てます。
Close_Trade_After_x_minutes
指定した時間が経過したらポジションを自動で決済するEAです。
超が付くほどシンプルではありますが、特定の時間で決済するルールを決めている方や、ポジション保有時間を制限したい方にオススメです。
総合発注ツール
決済だけでなく、ワンクリックで新規にポジションを取ることができます。
中には有料であってもおかしくないレベルの高機能のモノもご紹介していますが、性能が上がるほど使い方が煩雑になって操作ミスを起こしてしまう可能性もあります。
ご自身のトレードスタイルに合ったものをご利用ください。
me_SimpleTradingDashboard v1
成行注文やポジションの一括決済ができるEAです。
使い方は簡単で、lotに取りたいポジションのロット数を入力して、BUYもしくはSELLを押すだけで成行注文ができます。
保有中のポジションについては、買いポジションのみ決済(Close All Buy)、売りポジションのみ決済(Close All Sell)が可能で、未約定の注文はClose All Ordersで全部キャンセルできます。
最低限の機能が揃ったツールと言えます。
Trade tool v1
成行注文と同時に、利食いと損切りの注文も一緒に入れられるEAです。
パネル中央でロット数を入力して、「LONG」もしくは「SHORT」のボタンをクリックすると成行注文になります。
成行注文と同時に利食いと損切りの注文が自動で入りますが、「何pips離れたところに注文を入れるか?」については設定で変更可能です。
また、ポジション保有後も、利食いや損切りのレートはボタンクリックで変更可能です。
ボタンクリックでずらせるレートも設定で変更できます。
指値エントリーを利用しない方にとっては、操作も簡単で、エントリーと同時にOCO注文も入れられるので使いやすいツールになるかと思います。
操作パネル自体ははドラッグ&ドロップで自由に動かせるのも大きなメリットです。(これ結構重要な機能)
me_SimpleTradingDashboard v3.4
成行注文や一括決済、買いポジのみ決済、売りポジのみ決済などの機能に加えて、指値注文、利食い・損切りの注文も入れられるツールです。
手動で取引するほとんどのトレーダーであれば、十分な機能が揃っています。
ただし、me_simpleシリーズの中でも機能が充実しているため、ボタンの数が多く、チャート上の場所を取ってしまうのが難点です。
小さめのチャートで使用すると、ボタンがはみ出ることもありますので、大きなチャートで使用することをお勧めします。
Panel_MultiOrder_v5
ワンクリックで同時に複数の注文が入れられる「連打用」のツールです。
同時に注文を入れる数やロットを指定してBuyやSellボタンを押すだけで複数の注文が入ります。
利食いや損切り注文も一緒に入れられたり、ポジションの全決済もできますのでポジションに関する操作の手間を大幅に省けます。
基本は連打用ですが、注文回数を1回にすれば普通の便利なトレードパネルとして使えます。
Panel_Grid_Pendings
手動でグリッドトレードやナンピンがしやすくなるEAです。
必要な数値を入力していくと、成行注文と同時に、複数の指値注文を入れることができます。
これを利用することで、指定したpips離れたレートにごとに指値注文を入れられますので、手動でトラリピをしたい方にお勧めできます。
他にもワンクリックで全決済・全注文取消しや、含み益のポジションだけを決済、含み損だけのポジションを決済する機能も付いています。
ConcordAssistant
成行エントリーや指値・逆指値エントリー注文が楽にできるツールです。
ロットを指定して、SLやTPに何pips離れたところで利食い・損切り注文を置くかを設定してBUYやSELLボタンをクリックするだけで、成行注文とOCO注文が一緒に入ります。
指値注文を入れたい場合は、Priceにエントリーしたい価格を入力しSell Stop~Buy Limitのいずれかのボタンをクリックします。
それぞれの意味合いは以下の通りです。
- BUY STOP:買いの逆指値注文(現在よりも高いレートで買いの指値注文)
- BUY LIMIT:買いの指値注文(現在よりも安いレートで買いの指値注文)
- SELL STOP:売りの逆指値注文(現在よりも安いレートで売りの指値注文)
- SELL LIMIT:売りの指値注文(現在よりも高いレートでの売りの指値注文)
Priceに現在よりも高いレートを入れてBuy Limitをクリックしても注文は入らないので注意してください。
他にもブレイクイーブン注文やトレイリングストップ注文も細かく設定できます。
全体的に優れたツールですが、設定がロシア語表示になっているのが弱点です。
Trading Panel V1.2-YousefH
シンプルな見た目とは異なり、様々な注文が行える優れたツールです。
ロットを指定してBUYやSELLボタンをクリックすれば新規にポジションを取れるのは当然で、一緒に利食い・損切りの注文も入れられます。(どちらか片方のみ入れることも可能)
さらにパネル下部の「Manage」や「pend」をクリックすることで、パネルが展開されてさらに多くの機能が使えます。
positionsでは、買いポジションや売りポジションそれぞれについて「全決済」「プラスのポジションだけ決済」「マイナスのポジションだけ決済」ができます。
pendでは、指値や逆指値エントリー注文やそれぞれのキャンセル・変更が可能です。
パネル自体も自由に場所を変更できますので、邪魔にもなりません。
無料で多くの機能を求める方には、個人的にはこのツールが一番オススメかなと思います。
MultiTrader
通貨ペア一覧を表示して、任意の通貨ペアでポジションを取れるEAです。
ここでご紹介したEAの中では少し異色ですが、各通貨ペアの当日の値幅や変動率などの状況も一覧で示されますし、発注についてもロット管理、成行注文、利食い注文などが可能です。
また、現在保有しているポジションの含み損益なども表示されるので、複数のポジションを持ってトレードしている方にお勧めです。
有料だけど使い勝手の良いツール
これまでご紹介したツールは全て無料でしたが、最後に有料ではあるものの優れたトレードツールをご紹介します。
それがワンクリックFX MAXです。
ワンクックFX MAXは、使いやすさと機能性を両立した発注ツールで、本ページでご紹介した無料ツールのほとんどの機能を持っているのは当然のこと、更には以下のような機能があります。
- 様々なインジケーターを利用して柔軟にトレイリングストップが変更できる
- 個別のポジションをワンクリック決済(決済履歴も表示)
- 自動ナンピン可能
- エントリー&決済時に自動でチャート画像を保存
- エントリー&決済時にLineやDiscordへ画像付きで通知
- シグナルツールの連携が可能
このように機能は豊富ですが、操作パネルが使いやすくまとまっているので、混乱することもありません。(日本人のプログラマーさんが作っているので、その辺は安心です。)
そして、ワンクリックFX MAXの大きな利点は、同じ販売者さんが出しているトレード練習ツールの「ワンクリックFXトレーニングMAX」とほぼ同じデザインのパネルで利用できることにあります。
トレードの練習はワンクリックFXトレーニングMAX、そしてリアルトレードはワンクリックFX MAXとすることで、使用しているチャートや発注を同じ感覚で利用できるのです。
トレード練習とリアルトレードでは精神的にも違いを感じることが多いとは思いますが、トレード環境を限りなく同じにしてやることで、そういった緊張感や違和感を緩和することができます。
- トレードの練習はワンクリックFXトレーニングMAX。
- リアルトレードはワンクリックFX MAX。
この組み合わせを個人的にお勧めします。