【厳選】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選part4【シグナル多め】

別ブログの「MT4インディケーター貯蔵庫」のベスト版第4弾です。
前回から少し時間が空きましたが、その分だけ使えるインジをご紹介出来るかと思います。

今回はシグナルタイプのインジケーターが多めです。
シグナルを求めている方は特にご覧ください。

過去のインジ記事一覧
【厳選】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選【有料級】
【凄い】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ ロンドさん製作編【有料級】
【厳選】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part3【最強】
【厳選】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選part4【シグナル多め】
【優秀】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part5【魅力的】
【これで無料?】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part6【ラインタイプ多め】
【まだまだあるぞ!】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選【驚異的】
【インジに限界はない】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選【優秀】
【インジ厨必見!】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part9【客観性の極】
【超便利】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part10【MT4万歳!】

サイン型

kill binary options signals

バイナリー用のシグナルインジです。

頻繁にシグナルが出る特徴がありますが、精度を高めるためにはエントリー方向の見極めは必要かとは思います。

上手に使えば、バイナリーだけでなく通常のFXでも利用できるでしょう。

 

arrowsandcurves

バンドが表示されて、それを突き抜けた方にシグナルの出るインジです。

シグナルの出方としては「ザ・トレンドフォロー」ですが、それなりに上下のあるメリハリした相場も得意です。

上位時間軸に表示させて、トレンド方向を確認するのにも使えると思います。

 

マルチタイムに対応し、サイン点灯時にはメール送信やプッシュ通知が追加されたバージョンもあります。

BolliToucher

ボリンジャーバンドに±2σにタッチするとサインが点灯し、音が鳴るインジです。

ボリバンの期間や何σにタッチしたらサインが出るかの変更が可能です。
逆張りエントリー利用する、利食いや損切りの参考に利用するなど、用途の幅は広いと思いインジだと思います。

リンク内の記事で、マルチタイムに対応したBolitoucherやRSIなどの条件も付けられるインジをご紹介しています。

 

GimmeeBar

ボリンジャーバンドとローソク足のパターンからの反転を示す「GimmeeBar」を検出するインジです。

具体的には、上バンドにタッチして上ヒゲを残して陰線となればショートシグナル、逆に下バンドにタッチして下ヒゲを残して陽線となればロングシグナルとなります。

このパターンは確かに反転しやすく、相場環境も一緒に見てやれば良いポイントでエントリーすることも可能です。

 

2 candles 1 pilot331

短期決戦型のインジです。
矢印が出たらエントリー、☼が出たらエグジットです。

ポジション保有期間は平均してローソク足2~3本程度ですので、すぐに決済したい人向きですね。勝つためにはシグナルの選別も必要かとは思いますが、面白いインジだと思います。

 

volatility-hypertrend

前出の「2 candles 1 pilot331」とは全くキャラクターの異なるシグナルを出すインジです。

シグナルの方向としてはトレンドフォローですが、頻度はかなり少ないです。
しかしその分だけ精度は高めです。

シグナル出現後、少し逆行してシグナル方向に進むこともしばしばありますので、利用する場合は、ある程度含み損を持つことを前提とした方がいいでしょう。

 

メインチャート

BandsR2a

様々な機能を兼ねそろえたボリンジャーバンドです。

デフォルト設定では通常のボリバンですが、ミドルバンドをSMA、EMA、SMMA、LWMAから選択できたり、バンドにタッチしたらアラートを鳴らすこともできます。

パラメーターは細かく調節できますので、色々な用途に使えるインジだと思います。

 

All time frame averages

マルチタイムで移動平均線が表示出来るインジです。

設定画面で任意のMAの期間を決めて、右下の時間足のボタンを押すと、その時間足のMAが表示されます。

シンプルな機能ですが、必要に応じて表示・非表示が切り替えられますので、上位時間軸の流れを見るときに便利です。

 

サブチャート

Fozzy_Alert

通常のRSIに加えて、RSI移動平均線とその標準偏差バンド(ボリバン)を表示させることの出来るインジです。

基本的にRSIは値に注目されることが多いですが、このようにバンド化させるとなかなか興味深い動きをすることが分かります。RSIを研究している方には面白いのではないでしょうか。

 

AbsoluteStrength Market Histo

ストキャスティクス、RSI、ADXの3つの計算方法からどれか一つを選んでAbsoluteStrengthを求め、さらにSMAを始めとした8種類平均方法を選択して相場の勢いを細かくヒストグラム化するインジです。

ヒストグラムの意味合いとしては以下のようになっています。

青色:強い上昇相場
赤色:弱い下落相場
水色:下落後に上げてきている相場
橙色:上昇後に下げてきている相場
黄色:波の荒い相場
白:トレードする価値の無い相場

更にこのインジはマルチタイムに対応しています。
好みに合わせてカスタマイズできますので、上級者の方にもオススメです。

 

RENKO

錬行足をチャート下に表示させるインジです。

オフラインチャートを使用しませんので、錬行足のインジにしては簡単に表示出来るのが特徴だと思います。
ガッツリ錬行足を使うよりは参考にする程度なら使えるインジかと思います。

 

Shin Ne Ashi

新値足を表示するインジです。

通常、新値足は錬行足やポイント&フィギュアと同じく非時系列のチャートになりますが、このインジの示す新値足は時系列新値足で、ローソク足と同じく時間が来たら足が確定していきます。

時系列新値足はどれだけ長くレンジ状態が続いているのかが視覚的に分かりやすいですので、ブレイクを狙ったりするのに使えそうです。

 

相場状況表示

Currency-Pairs-Slope-Values-Indicator

通貨ペアの強弱を示すインジです。
通貨ペアのトレンドの強さを一覧で示してくれるので、ぱっと見でどれがトレンド中なのか、それともレンジなのかが分かります。

複数の通貨ペアでトレードしている方は、まずはこのインジを利用することで、活きの良い通貨ペアの選択が出来るようになるでしょう。

また、このインジはマルチタイムに対応しており、任意の時間軸の強弱を表示させることも可能です。

 

CCI heatmap

CCIの値を利用して、通貨ペアの各時間軸におけるトレンド具合をヒートマップ化するインジです。これを見ることで、全体的にどんな流れになっているのかが一目で分かります。

CCIのパラメーターは変更可能ですので、好みに合わせて調節することも可能です。

 

Multi symbols Wilders DMI

複数の通貨ペアのADXを同時に表示させることの出来るインジです。
ADXはトレンドの勢いを示す指標ですので、このインジを使えばどの通貨ペアでトレンドが出ているかが一目で分かって便利です。

 

Part5に続きます

今回も15個のインジを選ぶのに苦労しました。
まだまだご紹介したいインジが沢山ありますので、近いうちにPart5を書きたいと思います。

他の記事は以下からご覧ください。

過去のインジ記事一覧
【厳選】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選【有料級】
【凄い】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ ロンドさん製作編【有料級】
【厳選】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part3【最強】
【厳選】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選part4【シグナル多め】
【優秀】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part5【魅力的】
【これで無料?】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part6【ラインタイプ多め】
【まだまだあるぞ!】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選【驚異的】
【インジに限界はない】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選【優秀】
【インジ厨必見!】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part9【客観性の極】
【超便利】個人的にお勧めできるフリーのMT4インジ15選 Part10【MT4万歳!】

他にも色々なインジケーターをご紹介していますので、下の記事からご覧ください。

インディケーターの記事一覧

 

基礎から学べる商材

応用的な裁量商材

トレードの神髄をメルマガでこっそりお伝えします

現在3500人以上が購読中!

購読特典として将来の価格の値動きを予測するツールウォルフ波動の詳細な解説とウォルフ波動を認識する本当に使えるインジケーターをプレゼントします。このメルマガで、あなたが「勝ち組」に変わります。

Twitterのフォローお願いします。

おすすめの記事