
BELLSTONE株式会社より新商材「FX Realize」が販売されました。
Bellstoneさんと言えば、非常に人気の高いサイン型のツールであるPlatinum Turbo FXⅡやPlatinum Kubera FXの販売元です。
これまでは商品名に「Platinum」が冠してありましたが、本作はありません。
そのため、全く違った商材になっているかと思いきや、「稼ぎながら学ぶ」というこれまでのコンセプトを踏襲したサイン型のツールで安心しています。
最新作のFX Realizeの特徴的な点は、「分割エントリー」です。
トレンドの押し目や戻りを最大3回に渡って分割エントリーしていくことで、エントリー価格を「平均化」して、安定して利益を出していくことを目的とした、これまでには無いツールに仕上がっています。
言ってみれば計画的なナンピンを取り入れたロジックです。
(損切りポイントは明確なのでしっかりとポジション管理・資金管理すれば問題ありません)
いつも通りセールスレターは誇大表現はなく、販売者さんのトレードに対する考えと商材に関する解説がわかりやすく書かれています。無駄な煽りがなくて良いですね。
では詳しくレビューしていきます。
Contents
商材の中身について
FX Realizeを購入すると、以下のサイトにアクセスすることができます。
このサイトの中でMT4用のツールをダウンロードしたり、使用方法等を学んでいきます。
Bellstoneさんのツールでは定番となっていますが、FX Realizeでもエントリー&エグジットのロジックが完全公開されています。セールスレター内ではその理由が3つ書かれています。
- 信頼感からトレードの継続性につながる。
- 裁量を取り入れやすい
- シグナルをアレンジできる。
FX RealizeはシグナルをEA化したバックテスト結果が証明しているように、単にサインに従うだけでも優位性のあるトレードが可能になります。
しかし、FX Realizeの目標とする到達地点はそこではなく、「ロジックの根拠もしっかりと学んで裁量を加えてさらにトレードのパフォーマンスを上げて欲しい」、という狙いがあります。
そういった理由から完全にロジックを公開しています。
通常のシグナル系のインジはロジックを公開しませんが、やはりロジックを知っているか否かではシグナルへの信頼性は大きく違ってくると思います。
また、FX RealizeではEAも付属します。
指定口座の開設が必要となりますが、自動売買したい人にも魅力的な商材になっています。
FX Realizeのトレードルールについて
推奨通貨ペアおよび時間軸
FX Realizeでは、ドル円、ポンド円、ポンドドル、ユーロ円、ユロドル、ビットコイン円、ビットコインドルに対応しています。
仮想通貨であるビットコイン円やビットコインドルに対応したのも一つの売りのようです。
使用時間軸は各通貨ペアにおいて5分足、15分足、1時間足とマルチに利用できます。
以下のように専用のテンプレートが準備されていますので、簡単にチャートをセットすることができます。
ビットコインについては、ビットコイン円はBitpoint、ビットコインドルはTradeviewのMT4を使用することを推奨してあります。
表示されるチャート
FX RealizeをMT4にセットすると以下のようなチャートになります。
(見やすくするために他のインジは表示していません)
矢印がエントリーポイント、チェックマークが利食い、×マークが損切りになります。
FX Realizeは押し目や戻りに特化したロジックで、押し目や戻りを最大で3回に分けてエントリーしていくことになります。
浅い押し目、中程度の押し目、深い押し目で入っていくわけです。
1回目~3回目までのエントリーサインは色が異なります。視覚的にも分かりやすいです。
■ロングの場合
■ショートの場合
(ピンクのラインが損切りポイントになります)
ロング、ショート共にサインの色が段々と濃くなっていくデザインです。
3回に分けて分割エントリーした後は、それぞれ別々に決済するのではなく、全部同じタイミングで手仕舞います。
チャートを動かしている動画がありますのでご覧ください。
また、相場によっては1回目のシグナル出現後に利食いサインが出たり(2回目のシグナルが出ない)、1回目のシグナルが出ずに2回目のシグナルから始まったり・・・と、必ずしも1⇒2⇒3の順番でサインが出るわけではありません。
それ以外では2回目までのサインになります。
そのため、ポンド円1時間足は各エントリー時はロットを3分割して、それ以外はロットを2分割してエントリーすることが推奨されています。
サインが出たら即エントリー
通常のサイン型のインジは、「足が確定するのを待ってエントリー」ですが、FX Realizeは、サインが出たら即エントリーというルールになっています。
この理由は、トレンド方向からいったん逆方向に動いている時に、トレンド方向への足の確定を待たずに(トレンド方向へ再び動き出したことを確認せずに)、反転する期待値が高いレートでピンポイントでエントリーすることで、ポジションの伸びしろをより大きく期待するためです。
つまりFX Realizeでは、押し目買いなら「下げている最中にロングサインが出現し」足の確定を待たずに入ることになります。(上のチャートでは上げている最中にショートサインが出現しています)
そのため、トレンドの反転を待ったエントリーにはなりませんので、ポジションを持ってもそのまま逆行し続ける可能性はあります。しかし、複数に分けてポジションを取っていくルールですから、反転しやすいポイントでエントリーし続けて行けば、いつかは本当の反転で入れることになります。
タイムラグを考慮に入れよう
ただし、このやり方のデメリットとしては、どうしてもエントリー時のタイムラグが生じる点が挙げられます。
チャートポイントに達してサインが点灯したらすぐにエントリーになりますが、パソコンの前にいられない場合はどうしてもエントリーが遅れることになるでしょう。
元々反発しやすいところで入るロジックですので、ちょっとした遅れが致命的になる事もあります。
FX Realizeにはサインが点灯したらメールで飛ばしてくれる機能も付いてはいるものの、5分足レベルではエントリー時にどうしても相場が動いてしまっている可能性もあります。パソコンの近くにいられない場合は、出来ればタイムラグの影響が少ない1時間足、もしくは15分足でトレードする事をオススメします。
どんなロジック?
前述したようにFX Realizeはシグナルの根拠を全て公開してあります。
私もロジックを見てみましたが、これまでのPlatinum TurboやPlatinum Kuberaと比較するとシンプルなロジックになっているように感じました。
ダウ理論をベースとしてトレンド方向を判断し、根拠のある押し目で入っていくトレンドフォローです。極端なカーブフィッティングは一切なく、末永く使えるロジックだと思います。
あまり詳しいことは書けませんが、ビクトリーメソッドやマエストロを学んだことがある人にとっては取っつきやすいロジックにではないでしょうか。
元々、最終的には裁量判断を取り入れて利用することを目的に作られたロジックですので、分かりやすく理にかなったものになっているのは間違いありません。
FX Realizeは、あるレートに達したらエントリーとなりますので、事前にエントリーが近いかどうかを把握するためにも、事前にロジックを学ばれるとスムーズにトレード出来るかと思います。
FX Realizeをオススメ出来る人
- バックテスト結果からも優位性のあるシグナルでトレードしたい人
- ビットコインFXでも使えるシグナルが欲しい人
- ロジックが完全に公開してあるシグナルでトレードしたい人
- 「稼ぎながら学ぶ」というコンセプトに共感できる人
- 分割エントリーに興味がある人
FX Realizeは、奇抜なロジックを積んでいるわけではありませんが、分割エントリーのルールのおかげで強い個性を持ったツールという感想です。
しっかりと優位性もありますし、ガチガチに固められたロジックでもありませんので、裁量を学んで慣れてきたら、自分なりにカスタマイズすることのできる懐の広さもあります。
サポートも定評のあるBellstoneさんですので、シグナルトレードから始めて、徐々に腕を磨いていきたいと思う人には非常に心強いツールになることでしょう。
本レビューは以下をご覧ください。
このブログからの購入者特典!
このブログより手法に関する情報商材(インフォトップ、インフォカートの商材のみ)
を買われた方を対象に超豪華な購入特典を無料でお付けしています。
特典にはAとBの2種類があり、どちらかを選んでいただく形となります。
各特典の内容につきましてはこちらをご覧ください。
必ずご確認ください
このブログからFX情報商材をご購入される際は、購入確認画面に下の画像のように「紹介者からの特典」が表示されるか必ず確認してください。
そして、特典Aか特典Bのどちらかのラジオボタンをチェックされた上で商材のご購入をお願いします。